新聞勧誘・拡張問題なんでもQ&A

NO.1051 新聞配達のミスの許容範囲はどれくらいですか?


投稿者 Iさん  投稿日時 2011.8.16 PM 7:35  


新聞配達には、許容範囲というものがあると思うのですが。

げんさんは1ヶ月単位で不着、誤配、クレーム、遅刻、の許容範囲はどれくらいだと思いますか?


回答者 ゲン


『新聞配達には、許容範囲というものがあると思うのですが』というのは、それぞれの新聞販売店の経営者の考え方やその職場の雰囲気でも違うと思う。

ある販売店では許されても、違う販売店では許されんということはいくらでもある。

また、許容範囲の捉え方ということでも大きく違うてくる。解雇されるまでがそうなのか、叱責される程度がそうなのか、という点でな。

それぞれやと言うしかないと思う。

ただそれでは答にはならんやろうから、『げんさんは1ヶ月単位で不着、誤配、クレーム、遅刻、の許容範囲はどれくらいだと思いますか?』ということで、ワシの主観でええのなら、そのつもりで答えさせて頂く。

まず『不着、誤配』。これは配達員とすればしたらあかんとされとることやが、まあそこは人間やからミスや間違いはあるということで、そうやな慣れた者で月3回くらいまでかな。新人で月5回程度までやろうな。

それ以上は多いと思う。ただ、許容範囲内やからと言うても、毎月同じように『不着、誤配』が、それだけあるというのも考えものやけどな。そういう者は間違いなく「程度の悪い人間」という風に見られる。誰からも評価されることはまずないと考えとくべきやろうな。

そして、許容範囲とは言うても、当たり前やが一度でもそれがあれば叱責されても仕方ない。それは覚悟しとかなあかん。「一度だけやのに、何で怒られるんや」と考えとるのなら甘いと言うしかない。

『クレーム』に関しては、その内容次第やな。

配達員に落ち度がある場合は、客に対して平身低頭、謝るしかないから、まずそうして、その後に、その配達員に言い聞かす。それでその配達員も「次からはしません」と言うのなら、それでええと思う。

それを何度も繰り返すようなら、その内容次第で許容範囲を設定するしかない。「こういうことをあと1回でもやったら許されんで」と。

ただ、クレームというのは配達員に落ち度がなくても言う人間がおる。その場合は、そのクレームの内容をちゃんと把握して、その相手が無理難題を言うてるような場合は、その相手の人間を説得する。

それでも聞き入れて貰えず、問題がこじれるようやったら、そのクレームの内容次第やが、基本的には配達員の立場に立って対処する。

具体的には新聞の解約話も含めて、その対応をするということや。

確かに客は大事やが、理屈に合わんことを言うクレーマーは新聞販売店にとっては百害あって一利なし。必要ないと思う。それよりも一生懸命働く配達員を守ることの方に尽力する。

このQ&Aでの回答もそうやが、実社会では専拡とはいえ、一応「営業部長」の肩書きもあるさかい、どうすれば販売店のためになるのかを優先する。それには、一生懸命働く配達員の立場に立つことが大切やと考えるさかいな。

ただ、何度も言うが、それもそのクレームの内容次第や。

何か抽象的な回答に終始しとるようやが、具体的な事例がないと、こう答えるしかないわけや。

最後の『遅刻』というのは、月何回までなら許されると考えとるのなら甘いと言うしかない。

この遅刻というのは、その人間が「絶対にしない」と考えれば、なくなるものやと思う。

ワシは昔の人間やからかも知れんが、この遅刻は絶対許されんことやと考えとる。仕事をする者の基本や。そんな心構えでいたら何をやっても大成はせん。

確かに、新聞配達は朝が早いから寝過ごすということも考えられるが、それを理由にするようでは、その人間に救いはない。金を貰って仕事する限りは、それなりの緊張感を持つことや。

目覚ましを早く設定して、他の配達員より早めに販売店に行く。10分そうするだけで格段に評価が違ってくる。これは何も新聞配達に限らず、世間一般のどんな仕事にも共通して言えることや。

ギリギリの遅刻が許されるのは学生くらいなものや。その学生にしても高校や大学やと単位の取得にも影響しかねん。遅刻は人生の大敵。極端なことを言えば、それくらいに考えといた方がええ。

したがって、遅刻するのは月1回でも多い。それが毎月続くようでは、どうしようもない。

ワシの考えと言うのなら、それや。

ただ、それも、その販売店次第では緩いところもあるようやから、それはその販売店のやり方に順応すればええとは思うがな。

尚、『不着、誤配』については、『NO.208 配達人の罰金制度について』で、全国の販売店関係者の方にアンケートを取ったものがあるから、それを参考にして頂ければと思う。

あんたが、なぜ、こういう質問をされたのかは分からんが、もし何か具体的な事例でもあるのなら、それを聞かせてほしい。それ次第では、また違った回答になるかも知れんしな。


ゲンさんの新聞勧誘問題なんでもQ&A選集 電子書籍版パート 
2011.4.28 販売開始 販売価格350円
 

書籍販売コーナー 『新聞拡張員ゲンさんの新聞勧誘問題なんでも選集』好評販売中


ご感想・ご意見・質問・相談・知りたい事等はこちら から


Q&A 目次へ                                 ホーム