新聞勧誘・拡張問題なんでもQ&A

NO.1127 小規模発電設備の設置で不平等が生まれませんか


投稿者 投稿者 H.Sさん 新聞販売店専業員 東京在住 投稿日時 2012.4.23 PM 0:33


ゲンさん、NO.1124でのご意見ありがとうございました。

分散型発電設備や電力蓄電設備等を使い、いわゆる「マイクログリッド」により、500〜2000戸ほどの規模で、電力を自給自足し、地域内で調整が出来ない時は、大型の発電設備から電力を融通してもらう。

そして、小さな系を更に上の階層の系が管理するシステムにすれば、必要以上の自然再生エネルギーの発電設備を増やさなくて済みます。

電力の安定供給に、不安定な大規模発電設備の電力を組み込まないことが、広域停電を引き起こさない重要な対策であると思いますので、マイクログリッドは大変有力な直近の電力不足対策になると思います。

ただ、一つ懸念されるのは、小規模発電設備を設置出来る方々は、補助金を受けながら電気代を低廉化させることが可能であるのに対して、前述の設備を設置出来ない方々は、補助金分も電力会社の電力買い取り分を含まれた電気代を毎月負担しなければならないということに、なりはしないかということです。

富める者はより富み、貧しき者はより貧しく。こんな事態には、なって欲しくないものだと思います。

ゲンさんは、この点についてどう思われるでしょうか?

重ね重ねの質問でお手数を掛けますが、是非ともご意見を賜りますように、宜しくお願いします。


回答者 ゲン


あんたの言われるように、小規模発電設備の設置が進む過程で『小規模発電設備を設置出来る方々は、補助金を受けながら電気代を低廉化させることが可能である』ということになるやろうし、『小規模発電設備の設置』が遅れる、あるいはできないというケースも当然のことながら予想される。

何事も公平にというのは理想やが、変化が起きる過渡期には、ある程度の不公平というのはあっても仕方ないと思う。

現在の電気代にしても各地の電力会社毎で差があり、違うのが普通や。けっして平等とは言えん。しかし、それについて異論を唱える人は、あまりおられんわな。

それと同じで、小規模発電設備を設置出来る地域と、遅れる地域とでは、そのタイムラグにより負担する電気代に違いが生じるのは仕方ないと思う。

それがどの程度の違いになるのか、不公平になるのかというのは、そのときになってみな分からんのやないやろうか。そのときになって、あまりにも格差があるようなら政治でバランスを保つようにすればええと考えるがな。

ワシが考えとる小規模発電設備の設置は市町村など狭い範囲の自治体規模でするもので、個人でするものとは違う。『500〜2000戸ほどの規模』というのはその地域の行政毎で管理されることになるはずや。

そうすれば、少なくともその地域内での『富める者はより富み、貧しき者はより貧しく』といった不公平はなくなるはずやと思う。

個人規模の太陽光発電システムは現在でもあり、それをもって不公平やないかという声は聞こえんから、あんたが心配されるほどのことはないのと違うかな。

完全に不公平をなくすには、前回の回答でも言うたとおり、家電メーカーが家庭用の家電専用の蓄電池を開発することやと思う。

すべての家電が蓄電池で作動するようになれば、その蓄電池を買うか充電する費用が、現在の電気代になるわけやさかい不公平ということはなくなる。

ただ、そうなるかどうかは不透明で何も決まっとらんがな。単にワシが、そうなったらええやろうなと考えとるにすぎん。

何度も言うが、現在はまず「脱原発」の方向性を決めてから、徐々に自然再生エネルギーに移行するような体制を作ることが先決やと思う。

その後の過程で小規模発電というのがあり、家電の蓄電池化というのがある。

せやから、脱原発が決まらんうちに、あれやこれやと考えて突き進めば、持てる者だけが勝手に小規模発電設備を設置することにしかならず、あんたの懸念する『富める者はより富み、貧しき者はより貧しく』という状態になるものと考えられる。

もっとも、現在は原発依存政府で、小規模発電設備の設置にしても、いろいろと規制を設けている現在の手続きを簡素化したがらんというから、小規模発電設備の設置自体がなかなか進まんという現状がある。

このまま民主党、自民党といった原発依存政党の世の中が続けば、自然再生エネルギー発電はおざなりにされ、再び原発の増設に走るということも十分考えられる。事実、福島第一原発の事故がなければ、そういう計画になっとったわけやさかいな。

その計画の旗を現政府はまだ降ろしていないし、これからも押し進めようとしとるのは間違いない。一部の官僚、電力会社、財界のトップ連中と結託してな。

あんたの心配は無駄やとまでは言わんが、それよりも先に「脱原発」に舵を切る政府を選ぶことやと思う。

それからでしか何事も進まんのやないやろうか。


ゲンさんの新聞勧誘問題なんでもQ&A選集 電子書籍版パート 
2011.4.28 販売開始 販売価格350円
 

書籍販売コーナー 『新聞拡張員ゲンさんの新聞勧誘問題なんでも選集』好評販売中


ご感想・ご意見・質問・相談・知りたい事等はこちら から


Q&A 目次へ                                 ホーム