新聞勧誘・拡張問題なんでもQ&A
NO.124 勧誘時の社員証、業務委託証明書の携帯について
投稿者 某全国紙販売店従業員さん 投稿日時 2005.7. 7. PM 11:36
お久しぶりです。早速なんですが、他県の状況を知りたくメールしました。
個人情報保護法の施行で、私の住んでいる地域は拡張員、販売店従業員も全員、「社員証、業務委託証明書」を携帯するようになりました。
要は、この証明書がなければ「拡張してはいけません」と本社命令が出たわけです。面倒くさいなぁ…と思う反面、少しは信用度あがるかなぁ…とも思っています。
ゲンさんもそちらでは「業務委託証明書」は携帯されてるんですか?
ちなみに、地元紙・A紙は「社員証・業務委託証明書」は携帯しています。Y・M・S各紙はありません。
といったところで、お客さんにきちんと対応出来れば、こんなもんどっちでもいい気がするんですがね(笑)販売店の従業員達で話題になったんで、つまんない質問ですがよろしくお願いします。
社員証を首からぶら下げて、止押に廻って思いましたが、若い世帯には若干ながら効果ありです。(安心するみたいです。)
回答者 ゲン
社員証、業務委託証明書の携帯については、今は特にうるさいな。販売所によれば、持ってないと拡張禁止やから、朝の朝礼時でもチェックはある。
しかし、こういうのは、あたりまえやと思うんやが、うっとうしがる者もおるな。ワシは何の抵抗もないがな。
というより、ワシが元おった建築屋では、客宅への訪問は必ず胸に顔写真付きの社員証をつけて行くのが常識やった。確か、20年ほど前からそうしてたのやないかな。
せやから、違和感がないというより、ワシ個人は、逆に団の人間には誰にも気付かれんように内緒で、自前でその社員証を作っとった。と言うても、顔写真入りの名刺やがな。
それを100円ショップで売ってるクリップ付きのビニールケースに入れ、胸ポケットに挟むんや。ワシは、この業界に入ってすぐ自分で勝手にそれをやってた。
営業の基本は、客に気に入られることや。気に入られるためには、嫌われんようにする方法を考えなあかん。
ワシが、この世界に入った頃の拡張員は今より格段に評判が悪かった。最悪やと言うてもええ。あくどいことをする奴らばかりやったからな。
しかし、逆にそこで真面目に振る舞えば、ある程度、目立つと踏んだ。少なくとも、こんな拡張員もおるんやと意外に思うて貰える。それが、名札をぶら下げとったら、よけいに効果的やと思うたわけや。10年前の話や。
狙いは当たった。中には、勝手に新聞社直々の勧誘やて思うてた客もおった。普通の拡張員がそんなものつけとるはずがないと考えるんやな。ワシは、その錯誤を狙うたわけやないが、わざわざ否定もせんかったけどな。
こんなことも、今やから言えることや。こういうことが始まってなかったら、ワシは未だに誰にも内緒にして、それを続けとったやろうからな。
因みに、クリップ式のケース入れにしたのは、仲間の拡張員と出会いそうになるか、出会うと予想される所では、簡単に取り外しができて、そのまま胸ポケットに収めとくためや。
人と違うこととか、浮いてるなと思われることをする場合は、なるべく人知れずということを心がけといた方が無難やと思う。
ただ、あんたにワシの事情を説明しても、聞きたいこととは違うやろから、この質問を全国の勧誘員に、例によってアンケートという形で聞くことにした。実状調査の面でも意義のあることやと考えるしな。
今回のアンケート依頼内容
1.勧誘の際の社員証、業務委託証明書の携帯について業務命令はありますか。その有無。
2.それはいつ頃からですか。ない場合は結構です。
3.携帯方法とその実行度はどうでしょうか。
4.不携帯の場合の罰則などがあれば教えて下さい。ない場合は結構です。
5.このことについて、何かご意見があれば、お願いします。
このアンケートは、回を重ねる毎に多くの回答が寄せられ、本当に有り難いことやといつも思うて感謝してる。この場を借りて改めて協力して頂いた方々に礼を言いたいと思う。
今回、貰った回答は、やはり圧倒的に「社員証・業務委託証明書」は携帯しとるというのが多かった。その回答をいくつか紹介する。
東京都内 A紙 販売店専業さん
1.セールススタッフは社員証、業務委託証明書の着用は義務付けています。また、社員証不携帯のセールススタッフはその日の入店はお断りしています。あと専業も社員証不携帯での営業はできません。
2.社員証の携帯については以前から義務付けています。業務委託証明書の着用は4月からはじめました。
3.携帯方法はストラップ状の紐で首からかけるか、ピンで左胸のポケットの下にとめるやり方です。セールススタッフの方はほぼ100%近い方が着用してくれています。専業も社員証不携帯だと営業できないため100%着用しています。
4.セールススタッフ、専業ともにその日の営業活動ができなくなります。
5.ちゃんとした会社であれば社員証の携帯は普通なのに新聞業界ではこれまで不携帯でもまかりとおってきたのはおかしな話です。社員証の着用は徹底すべきだと思います。
関東 M紙 拡張団団長さん
今回のアンケートの件は社員証(セールス証)、業務委託書は、まずセールス証は各自携帯させてますが、たまに家に忘れた者等がいる事がありますね。
セールス証を携帯するよう厳しく言い出したのは最近です。個人情報法等で各販売店でのセールス証携帯チェックが最近あるので昔はセールス証なしでも(登録なし)拡張させた団が多々あったようですが、決め事を守らせないと業界自体が悪くなるので私は守ってます。
関東 A紙 販売店店長さん
1、あります。
2、個人保護法の日からです
3、社員は首にかけるタイプのケースをさせています。
4、いまのところ営業出発前に確認しているだけですが、全員が意識して着用しています。「恥ずかしい」などと言う社会人ヤンキー社員は、私が徹底的に言って聞かせます。
5、社員証はいまやほとんどの企業で使われており、社員証の携帯義務がない会社は企業ではなく、レベルの低い商店だと思っております。新聞店に携帯義務ができたのも、個人保護法のためですが遅すぎたと思います。
四国 A紙 販売店店長さん
1.勧誘の際の社員証、業務委託証明書の携帯について業務命令はありますか。その有無。
A. 専業・集金・事務系統のパートを含む全従業員に社員証を発行されました。(本社と販売店店主に誓約書を提出してあります。)
拡張員に対しては、所属する団から社員証を発行されています。拡張員は入店時に社員証を提示し、店から発行されている「業務委託証明書」を受け取り「社員証・業務委託証明書」両方を持ってから、各現場に出発します。
「業務委託証明書」については帰店後に回収します。全従業員に携帯を義務つけられています。(本社・販売店への契約書を提出済)個人情報法の施行に伴って、発行・携帯を実行するとの店主からの話がありました。
2.それはいつ頃からですか。ない場合は結構です。
A. 6/1より始まりました。拡張員は5/中旬ころと記憶しております。
3.携帯方法とその実行度はどうでしょうか。
A. 携帯方法については、「社員証・業務委託証明書」共に、首からかけるストラップタイプって言えばいいのかどうかわかりませんが、ストラップの先にナイロンのカード入れがあり、そこに社員証・業務委託証明書(両方ともカードサイズ)を入れて、首からかけて携帯します。
実行度は、ほぼ100%といってよいと思います。(たまに忘れちゃうこともありますが。)
昼業務の時にチェックがありますんで、気をつけてますよ。(笑)
4.不携帯の場合の罰則などがあれば教えて下さい。ない場合は結構です。
A. 拡張に行く際は絶対に必要ということで、忘れた場合は従業員は家まで取りに帰ります。
拡張員は忘れた場合、社員証は店から(仮)を発行し、「業務委託証明書」を渡すようにしています。
真面目な話…社員証なしでは拡張業務には出してもらえません。(実際に体験した従業員がいます。)
罰則規定はありませんが、毎日うるさく(?)言われて居ますので、拡張員も財布に入れたり、車の中にきちんと保管しているようです。
この最近、顧客リスト(順路帳等)が鍵付の場所に保管になったので、従業員は業務終了時にそこに保管することがほとんどですが・・・(汗)
5.このことについて、何かご意見があれば、お願いします。
A. 今までこういう事をして居なかった分、私自身…抵抗があったのも事実です。「面倒くさい」、「客とは顔でつながってるじゃん」、「新聞屋にこんなもの・・・」と、こういう考えは私も含め大多数聞かれました。
しかし、他業種の方から話を聞けば・・・「当たり前でしょ!」 この一言でした。そうなんですよね、僕らが遅れているだけなんだと。どこのお店に行っても、名札の一つはしてるし。
提示を求められた時に、提示しなさいということですから、何かで隠れていても問題はないそうですし、見られて不味い事もしちゃいないし。
色々なしがらみで作られた法律施行で、こうなちゃったわけですけど・・・逆に利用もしようかなと。
「新婚さん」の家に拡張に行ったときは、「ちゃんとしてる新聞屋さんだから」って、地方紙を断ってまで取ってくれましたし。
今では、免許証をもって歩くのと同じだと思っています。でも、拡張員さんはすごい!もたされたその日から・・・「正規の営業マンなんですよ!」って・・・これだけのトークでそれなりにカードにしてましたから。
東北 地方紙 専業さん
1.勧誘の際の社員証、業務委託証明書の携帯について業務命令はありますか。その有無。
個人情報保護法対策。社員、配達員、集金人等個人の何らかの情報を待つものには「証」を常時携帯させています。外務員(拡張員)については、業務委託証明書(日付期限明記)。
2.それはいつ頃からですか。ない場合は結構です。
個人情報保護法案の去年あたりから。今年春から本格化。
3.携帯方法とその実行度はどうでしょうか。
首から提げるタイプ、胸に着けるタイプ、腕につけるタイプなどです。実行度は「絶対」です。
4.不携帯の場合の罰則などがあれば教えて下さい。ない場合は結構です。
不携帯に対する罰則はありませんが「業務命令」ですので。
5.このことについて、何かご意見があれば、お願いします。
面倒ですが、個人(お客様)の情報はカード一枚から始まります。住所、名前、電話番号。
専業に至っては留守不在の期間、家族構成。
店には振り替え読者の口座番号などすべてのセクションで情報を持っており、万が一を考えると。社員証に名前、写真等を付ける事お客様に安心にていただくのも大事。
関東 A紙 販売店専業さん
1.勧誘の際の社員証、業務委託証明書の携帯について業務命令はありますか。その有無。
あり。
2.それはいつ頃からですか。ない場合は結構です。
5年前ぐらいからです。
3.携帯方法とその実行度はどうでしょうか。
ラフターにして、首よりさげています。
4.不携帯の場合の罰則などがあれば教えて下さい。ない場合は結構です。
集金、営業禁止。セールスマンのない場合は入店禁止。
5.このことについて、何かご意見があれば、お願いします。
今年4月よりさらに、個人情報を取り扱う業者は、携帯は必須だと、思いましたが、、、。
九州 A紙 販売所所長さん
1 .勧誘の際の社員証、業務委託証明書の携帯について業務命令はありますか。その有無。
ございます。
2.それはいつ頃からですか。ない場合は結構です。
もちろん、4月1日からです。
3.携帯方法とその実行度はどうでしょうか。
ほぼ100パーセントでしょう。
4.不携帯の場合の罰則などがあれば教えて下さい。ない場合は結構です。
罰則はありません。
5.このことについて、何かご意見があれば、お願いします。
トラブル防止するには最低必要ですね。あとは、習慣づけるしかありませんね。
関西 Y紙 拡張団団長さん
1.勧誘の際の社員証、業務委託証明書の携帯について業務命令はありますか。その有無。
業務命令は販促、チームリーダー会議で何度もされました。Q&A NO.56の事件によりさらにきつい命令がありました。
2.それはいつ頃からですか。ない場合は結構です。
4月1日からです。
3.携帯方法とその実行度はどうでしょうか。
首からぶらさげています。 約90%は着用しています。
4.不携帯の場合の罰則などがあれば教えて下さい。ない場合は結構です。
名目上、その日は入店禁止です。親しい店なら少々オッケイです。
5.このことについて、何かご意見があれば、お願いします。
お客様にも安心していただけるので、私は賛成でした。忘れると逆に、客から指摘をうけることがありますね。
以上の回答は、かなり徹底しとるというのが、良う分かるし、これが圧倒的に多かった。次に、それぞれの地域での対応の見え隠れする回答もあったので、そのいくつかを紹介する。
東北 地方K紙 販売店 専業さん
1.3は社員証は写真付で常に携帯しています。胸には付けていません。業務命令はありますが、煩わしいので財布の中に入れ放しで営業のとき相手の顔色を伺いながら、それをお客様に提示しています。
2、今年の2月ぐらいからです。Y紙、A紙がうちの新聞を名乗って営業、所謂ひっかけが横行していた時期があったので、それに対処するためだそうです。
4、不携帯の罰則はありません。
5、私にとってこれはないよりあったほうがいいかな。ぐらいの存在です。むしろ、名刺の必要性を今痛感しています。
東北 Y紙 拡張員さん
返答
1.私は、写真入のセールス証(プラスチィック)を、胸に付けています。業務委託証明書は、必ず携帯しています。
2.私は、一年前から行っておりますが、他の仲間は、今年5月ごろから強制的に店に出入りするときだけ付けています。
3.9割の拡張員が、付けていないし業務委託証明書は車に置きっぱなしです。
4.不携帯で営業しているところを店員にみつかれば、店の所長から口頭注意を受けますがそれだけです。
ゲンさんなら、ご存知だと思いますがYのセールスマンで悪質なテンプラカードを上げ、業界から除名される人が毎月数人います。その悪いセールスマンが地方に広がっています。
もちろんYでしたら登録制度があるので、除名された人間は入れませんが、偽名はもちろん、あらゆる手を使って団に入ろうとする人がいます。
これまで写真つきで悪質者の氏名を公表して、よく事務所にファクシミリが流れてきました。悪い奴は、偽造免許証などまでつかい団に入りたがるので、近じか機械に眼球を照合して毛細血管の違いで個人特定し登録する制度が初まります。
悪質な、セールスが居なくなるのが私の希望です。あと5年以内で悪質セールスは一掃されるのではないでしょうか。
ワシも、この人と同じ団やから、言われとることは良う分かる。ただ、ワシらの所は、現在では、それほど悪質な者はおらんし、不良カードに走る奴も、3年前の一斉手入れで激減した。
口では、いろいろ反抗的なことを言うとる者もおるけど、表だって悪さする人間も今はほとんどおらん。全くないというわけやないけどな。
社員証や業務委託証明書にしても、ほとんどが真面目に携帯しとる。それには、入店する販売店がうるさくなったということもあるがな。
せやから、ワシら東海のY紙では、東北ほどの具体的なことは、あまり、話題にならん。もっとも、Y紙全体で決まったことなら、ワシらにもいずれ通達はあるやろけどな。
後、少数やったが、こういう回答もあった。
N紙 拡張員さん
1.業務命令はないが、社員証は作られた。しかし、ほとんど持ち歩かない。
2.昨年頃からで確かな日は忘れた。
3.ほとんど、持ち歩かない。
4.罰則はきいたことがない。
5.新聞営業は、特に、N紙は、社員が少ないので、野放し状態であると思う。地方紙の営業は、最近、首に掛けて営業しているようです。
個人的には、そこまで、会社に束縛されたくないと言うことです。なぜか、私は、ばかです!と言ってるようなものですな!アメリカ的で、くだらない。
関西 S紙 拡張員さん
社員証ですが何もないです。でも、作るって聞きましたのでしないといけない事になると思います。
このお二人の回答は、サイトに寄せられた少数ということで、この業界全体ではどうかは分からん。残念ながら、今のところ正確に把握できんというのが、正直なところや。
なぜなら、このサイトに協力して頂いている方々は、すべて、この業界で真面目に仕事をされておられ、前向きに考えとられる人達やからや。回答の多くが、それを物語っとる。
しかし、それでも、あんたの当初の希望でもあった「他県の状況を知りたい」という答えにはなると思う。それで、良しということにしてほしい。
これは、ワシの私見やけど、いずれにしても、勧誘員にとって今は大きな過渡期に差し掛かっとるのだけは間違いないと思う。
この過渡期の常として、不要なものや時代にそぐわんことは淘汰されて行くと思う。それを自覚できる者だけが、この世界で生き残れるのやないかな。