新聞勧誘・拡張問題なんでもQ&A

NO.1342 別件で事件があったので聞いてもらえますか?


投稿者 たか坊さん 某新聞販売店従業員  投稿日時 2015. 6. 3 AM 2:39


すいません、別件で事件があったので聞いてもらえますか?

5月中旬にとある店に専業として働いたのですが、あまりに労働時間が長いので、昨日の夕方に所長に辞めたいと言い了承してもらいました。

所長が自分が辞めることを他の専業さんに、話していなかったらしく部屋を確認したらしいのですが、合鍵で入ってチェーンロックをしてベランダから出て行ったみたいです。

ちょうど自分が留守の時に来たらしく、鍵を開けて入ろうとしたら、チェーンロックのせいで入れません。

仕方ないので警察を呼んで店の人に話を聞いたら、所長から自分が辞める話を聞いていなく、自分が何処に行ったか分からないので、部屋を確認したと言ってました。

部屋を確認するのは、解りますが嫌がらせの様にチェーンロックするのは酷いと思います。

いくら会社の寮でもやり過ぎではないでしょうか? 仮に自分の部屋の物が無くなったら犯罪ですよね?。

自分はこの後どんな対応を取るべきでしょうか?

所長の対応次第ですが。


回答者 ゲン


『部屋を確認するのは、解りますが嫌がらせの様にチェーンロックするのは酷いと思います』というような話は初めて聞いた。

『いくら会社の寮でもやり過ぎではないでしょうか?』というのも、やりすぎや。常軌を逸している。普通の人間のすることやない。

これが賃貸のマンション、アパートの場合やったら、例え家賃の滞納をしていたとしても裁判所の決定なしに、私的にそんな制裁をすることは認められていない。

具体的には、刑法130条の「住居侵入罪」に該当し、最高裁でも賃貸人を閉め出す目的で鍵交換やチェーンロックの設置行為は「私的制裁による違法な自力救済に当たり、不法行為が成立するものと認められる」という判例がある。

つまり、そのマンション、アパートの賃貸契約が抹消されていない間は、借り主としての権利が保障されているさかい、そんな真似はできんということや。

ただ、あんたの場合、会社の寮ということで、一般的には仕事をしている期間だけの「部屋貸し」になっていると思われるさかい、『所長に辞めたいと言い了承してもらいました』という時点で雇用契約が消失し、その部屋での居住権も失ったと法的には解釈されるはずや。

その点、マンション、アパートの賃貸契約と違い、違法性という面では問いにくいやろうと思う。

もっとも、『仮に自分の部屋の物が無くなったら犯罪ですよね?』というのは、当然やがな。

あんたの所有物がなくなっていれば、盗まれたとして訴え出れば窃盗罪が成立する可能性が高い。その場合は、部屋に入ってチェーンロックをした人間が特定できるさかい言い逃れようがないわな。

『自分はこの後どんな対応を取るべきでしょうか?』というのは、具体的な被害がなく、またこの件について謝罪もないような相手なら、ほっとくしかないやろうと思う。

その程度の哀れな人間やと考えてな。そんな人間を相手にしても時間がかかるだけ損や。おそらく、あんたの望まれるような結果は得られないやろうしな。

あんたは、『所長の対応次第ですが』と言われておられるところからすると、勝手に部屋に入ってチェーンロックをしたという点で違法性を問いたいのかも知れんが、残念ながら、あんたのケースでは難しいと言う外はない。

民法上の訴えも起こしにくいしな。あんたの話を聞く限り、最終的には部屋に入れ、取られた物もなさそうや。敢えて言えば、あんたの気分を害したということくらいやが、それを根拠に損害賠償を請求するのも、どうかと思うしな。

結論として、辞めると言うた以上、そんなしょうもない人間なんか相手にせず、さっさと他で仕事をした方が、よっぽどマシやと考えるがな。

まあ、それでは、あんたの気が済まんと言われるのなら好きにされたらええけどな。


白塚博士の有料メルマガ長編小説選集
月額 216円 登録当月無料 毎週土曜日発行 初回発行日 2012.12. 1

ゲンさんの新聞勧誘問題なんでもQ&A選集 電子書籍版パート 
2011.4.28 販売開始 販売価格350円
 

書籍販売コーナー 『新聞拡張員ゲンさんの新聞勧誘問題なんでも選集』好評販売中


ご感想・ご意見・質問・相談・知りたい事等はこちら から


Q&A 目次へ                                 ホーム