新聞勧誘・拡張問題なんでもQ&A
NO.779 録音すれば言質を取れる!の考えは卑怯やと思います
投稿者 start さん 某新聞拡張員 投稿日時 2009.9.13 AM 1:08
録音すれば言質を取れる!の考えは卑怯やと思います。
録音する方は誘導尋問で有利に立ったつもりやけど、それとは知らぬ録音された方は必死になって自分が間違っていないことの説明をしても、録音に「恐わかった」と言われたらなすすべもありません。
ゲンサンは良く両方の意見を聞くまでは判断できんと能書きを垂れますが、録音される方が正論正解でも不利になるのは解りますよね?!
回答者 ゲン
あんたが、『録音すれば言質を取れる!の考えは卑怯やと思います』と言いたい気持ちは分からんでもないが、ワシとすればその主張は間違っていると言うしかない。
根本的な事が何も分かってないと。
それを言う前になぜ「録音されたら困るような言質を避けよう、言わないでおこう」という発想にならんのか不思議でならん。普通はそう考えると思うがな。
もっとも、あんたは『録音される方が正論正解でも』と言うとるところからすると、それは分かっておられるはずやろうがな。
ただ、その後の『不利になるのは解りますよね?!』というのは拡張員のワシが、その仲間であるはずの同じ拡張員に不利なことを言うてどうするのかという疑問と怒りがあってのことやと推察する。
そこには、「一体誰の味方なんや」という思いがあるのやろうと思う。
言うとくが、ワシは、新聞社や拡張団、販売店の味方でもなければ、一般読者という特定の組織、人間の味方をするつもりはない。
ワシが、このQ&Aで味方するのは、無法な行為や手口、理不尽な行いに泣かされて困っている人たちや。
悪質な拡張員、販売店が相手の場合は、それで困っている一般読者のためになるアドバイスをするし、えぐい新聞読者に困っている販売店の人や拡張員から相談があれば、その味方になって助言する。
それがワシの、ここでの立ち位置や。
確かにワシは拡張員やが、その前に一人の人間やという気持ちの方が強い。その一人の人間として、困っている人から相談を受ければ、できることなら、その力になりたいと思う。
ただそれだけのことにすぎん。
まあ、それには多分にハカセに感化されたということもあるけどな。もともと、ワシがこのサイトに協力しとるのもハカセに頼まれたからやさかいな。それ以外に理由はない。
ここでのワシは「気のええ、親切なおっさん」やと勘違いされとる人が多いようやが、現実のワシは、このQ&Aでアドバイスしとるような親切な人間やない。
よほど懇意にしていて、これはと認めた人から頼まれれば別やが、少なくとも積極的にそうするつもりはないさかいな。
せやから、現実の世界では、このQ&Aで言うてるような内容の話を他人にすることは、ほとんどない。
それでも、あくどいことをする人間は許せんという気持ちは常に持っとる。その思いが、このQ&Aでのアドバイスという形になって表れとるということなのやと思う。
ワシが、Q&Aで「録音するように」というアドバイスをしとるのは、そうせな、そういったあこぎな連中に対抗するのが難しいと考えるからや。
ワシも拡張員を長く続けとるから良う分かるが、拡張員の中には平気で前言を翻し「そんなことは言うた覚えはないで」と、言うた言わんの水掛け論に持ち込み、それで良しとする輩がいとるのは事実や。
水掛け論になれば、どこまで行っても平行線のままや。それを証明する術のない人にとってはどうしようもない。
その対処法としての「会話の録音をするように」と推奨しとるわけやが、実はこれにはもう一つ狙いがある。
それは、このサイトでそれを言うことによって、不用意な言動やええ加減な事を言う勧誘員たちの警告にもなると考えとるからや。
新聞の勧誘員、拡張員というのは、言わずと知れた「新聞」という商品を売る営業員なわけや。
本来、営業員というのは客を騙したり、脅したりして商品を売ったらあかん。言葉使いも「お客さん」という意識を持って「購読して頂く」という気持ちで丁寧に接するのが当たり前や。
そんな基本的で当たり前の事さえ心得ていたら「録音」されることに神経質になる必要も言質を取られたと怒る理由もないはずや。
しかし、残念ながら、それが分からん者がいとる。その言い分は「そんな甘いこと言うてたんでは拡張なんかできるかい」というものやが、はっきり言うがワシはそんな戯言(たわごと)を言う者を相手にするつもりはない。
そういう連中が幅を利かせる限りは、この業界に未来はないと断言できるさかいな。
このサイトのQ&Aは、おかげで世の中に広く認知されつつある。少なくとも、勧誘の揉め事で困った人の多くはここに訪れるさかいな。
せやから、ここで言うた事にはそれなりの影響があると考えとる。実際にも、その「録音」が効果あると知って多くの人が実践しとることでもあるしな。
一般の人にそれが広まれば、当然やが、そういった連中でも用心して勧誘するようになるから、そのトラブルも減るはずやと考えたということがある。
勧誘のトラブルが減れば世間の目も確実に変わってくる。今でも、このサイトに訪れ、ワシの話に耳を傾けてくれた読者からは「拡張員さんに対する見方が変わりました」と言うて貰えるケースが確実に増えとるさかいな。
そう考えて「録音」を勧めとるわけや。
『録音する方は誘導尋問で有利に立ったつもり』ということを気にするより、最初から何を録音されても構わんという姿勢で普通に勧誘していれば問題はないのと違うやろうか。
要は目先の一本に拘(こだわ)って、どんな手を使ってでも契約を上げたら勝ちやと思うのか、広く業界全体のためを考えて勧誘するのかという違いが、そこにあるのやと思う。
それについては、個人個人が好きなように結論を下してすればええことや。そこまでワシは立ち入ろうとは思わんさかいな。
ただ、このQ&Aでは誰にどう思われようと不正や無法な勧誘を正すために正論を吐き続けるし、貫くつもりや。そのためのアドバイスに尽力する。それが結果として業界全体のためになると信じてな。
もっとも、この「録音」するというのはワシの発案やないがな。
ハカセがこのサイトを開設した当初、『愉快な神父さん』 というブログで当サイトを紹介して頂いた記事
があった。
その管理人さんが新聞の勧誘を受けた際、『念のため,会話はドア越しの時点からボイスレコーダーで記録し,正面から写真を取らせて頂き,販売員証明書,免許書をスキャニングさせて頂き,携帯番号を聞き,親指の指紋を取らせて頂きました』と言うておられた。
結果は、それでも騙されたとのことやが、その録音を含めた証拠をその販売店に突きつけたところ簡単に解決したということやった。
それを見て、「なるほど、そんな手があるのか」と気がついたわけや。言わばバクリやな。
また、その頃、今でもあるのかは知らんが、「これが悪質な勧誘の実態」と題して頻繁に、ええ加減な拡張員とのやりとりが録音されているものが、しきりにネット上で流されていたということもあった。
そういう事実があれば百万遍の弁解を費やしても誰もが「悪質や」と思う。またそう思われても、その確かな証拠がある限り仕方ないわな。
こういうことが広まれば、ただでさえ評判の悪い新聞営業がさらに悪くなるのは当然や。
何とかそれを押さえたいという気持ちが働き、その後、現在に至るまで、このQ&Aで「録音」するようにとのアドバイスを続けてきたわけや。そして、それはこれからも続けるつもりにしとる。
それが功を奏したという証しになるのかどうかは定かやないが、現在は、そういった類のものがネット上で流されるケースが、その頃に比べて激減しとるのは確かやさかいな。
『ゲンサンは良く両方の意見を聞くまでは判断できんと能書きを垂れますが』というのは、少なくともこのQ&Aでは、そんなことを言うた覚えはない。
このQ&Aは、基本的には、相談者の言う事はすべて事実として受け止め回答するようにしとる。実際問題として、その相談者が本当の事を言うとるのかウソを言うとるのかということを調べることなんかできんさかいな。
況(いわん)や、その揉めた、あるいは揉めると思われる相手の意見など、どうして回答前に聞いて知ることができるというのやろうか。そんなことは不可能や。その相手については、こちらが経験則に基づいて想像するしかない。実際にも、そうしとるしな。
それに、その相談者の言う内容に即したものでないと、そもそもQ&Aなどというものは成立せんわな。
しかし、現実に遭遇するトラブルのアドバイスとか助言については違う。
あんたの言う『ゲンサンは良く両方の意見を聞くまでは判断できんと能書きを垂れますが』というのは、おそらく、旧メルマガ『第6回 新聞拡張員ゲンさんの裏話 ■拡張員の災難』 の一節を見られてのことやと思う。
そこには、
ワシは暫く様子を見ることにした。トラブルに介入する場合、注意せなあかんのは一方からの話だけを鵜呑みにせんことや。例え、その一方が親しい人間であってもな。せやないとえらい目に遭う。経験者は語るや。
と言うてる部分があるからな。
これは、その内容を読めば明白やと思うが、実際のトラブルを処理するための心得として言うたものや。実際のトラブルでは、一方だけの話を信用して動くのは拙い。聞いた話と違うというケースはざらにあるからな。リスクが大きすぎる。
その意味で言うてることや。せやから、その言を引き合いに出されても困る。まったく質の違うものやさかいな。
言葉には、T(時)P(場所)O(場合) というのがある。ワシはそれを弁えて言うてるつもりや。同じことを言うてても、時と場所と場合が違えば、まったく違った意味の言葉になるさかいな。
人の言うた言葉は、その言うた場所を示して話して貰わなあかん。
その部分だけを勝手に切り取って、自身の主張する都合に合わせて、ワシがそう言うてたと決めつけるのは止めといてほしいと思う。まあ、ただの勘違いか、誤解されたのなら仕方ないがな。
書籍販売コーナー 『新聞拡張員ゲンさんの新聞勧誘問題なんでもQ&A選集』好評販売中