新聞勧誘・拡張問題なんでもQ&A

NO.813 このような金払いの悪い客から集金する方法はありますか?


投稿者 てつさん 某新聞販売会社主任  投稿日時 2009.12.11 PM 11:04 


ゲンさんこんばんは。はじめまして。

専業(主任)になって三年になります、てつと申します。

一年前位から拝見させて頂いてます。今まではサイトを見て勉強していましたが、知りたい事がいくつかあります。

今日は集金についてお願いします。

自分の受け持ち区域の全区域で集金人がいます。その中で会いにくい客や金払いが悪い客や集金人が嫌いといった、いわゆる難しい客ばかりを私が受け持っています。

その中の一人で、全く会えず、手紙を入れても反応がなく、半年間新聞代が溜まりました。が、根気よく電話してやっとつかまり、一括で代金を頂きました。

しかし、翌月からまた全く会えず、手紙を入れても反応がなく、電話も止められています。

また半年間溜まりました。その客はオートロックのマンションで、家の灯りが見えるのに出てきません。

新聞を止めても反応ありません。

私は個人店でなく、販売会社の社員で部長に相談したら「新聞を止めて領収書は廃証にしろ」と言われました。

その通りにしましたが、その客に怒りを感じます。

この客から集金する方法はありますか?

前回払って頂いたときは、電話で何回か話してやっと払って頂いたんだけど、今回は電話が止められてます。

手紙は入れ続けてますけど反応ありません。お願いします。


回答者 ゲン


『手紙を入れても反応がなく、電話も止められています』、『その客はオートロックのマンションで、家の灯りが見えるのに出てきません』、『新聞を止めても反応ありません』というのは、確かに難儀な客やとは思う。

どこの新聞販売店にも多かれ少なかれ、こういうどうしようもなくタチの悪い客の1人や2人はおるもんやけどな。

もっとも、たった1人や2人とは言うても、全国に新聞販売店は2万店舗ほどもあるから、合わせれば相当な数にはなるがな。

悪質な勧誘員とタチの悪い客を比べれば、圧倒的にそういうタチの悪い客の方が多い。

ただ、悪質な勧誘員ほど、そういう連中がネットなどで話題に上るようなことがほとんどないから、一般にそれと知られてないだけの話でな。

こういう客に対して、あんたの上司が言うように、たいていの新聞販売店では『新聞を止めて廃証』とし、拡禁扱いにして終わるケースがほとんどやと思う。

ちなみに「廃証」というのは、販売店側の判断で講読客との契約を断ち切って新聞の配達を止め、集金するのをあきらめるという意味の業界用語や。

こういう客のように金払いが悪い、まったく支払う気配がないという場合に、そうするケースが多い。要するに客を「切る」という意味合いが含まれとるということや。

散々手こずらされたということで、『その客に怒りを感じます』という、あんたの気持ちは良く分かるが、結果として、そういう客と関わり合いになっても得にはならんと思う。

こういう客から集金を強行しようと思えば、オートロックのマンションにおいて、その客の部屋番を押しても反応がない場合、その反応があるまで押し続けるとか、その客が出入りするのをどこかで見張るとかして何とか会えるようにするしかないわけやが、それやと、どうしてもトラブルになりやすい。

あんたは怒っているわけやから、その客と出会えれば言葉を荒げることもあるやろうし、その言葉のやりとりで相手も逆ギレするという場合もある。

その結果は……。いろいろ考えられる。

いくら、その客が悪いとは言うても、事を荒げた揉め事に発展したら販売店側の損やと思う。販売店の評判が落ちるということにもなりかねんさかいな。

そういうことを経験的に知っていれば、あんたの上司のように『新聞を止めて領収書は廃証にしろ』という決定を下すしかないわけや。それが最上の方法やと。

これには、その上司の部下に対する思いやりも込められていると思う。あまり部下を煩わせて心労をかけるのはかわいそうやと。それくらいなら、客の1人くらい切り捨てた方がええと。

あんたも、あまり関わり合いになりすぎると、どうしてもそういうタチの悪い客の印象が頭に残るさかい、次にそういう、ちょっとでも金払いの悪い客と接した場合、同じように考えやすくなる。

その次の客の場合、たまたまそういう状態になったというだけの話やったとしてもな。

それが嵩じると、「お客様」という見方ができんようになり「タカが客」という気持ちになりやすくなる。

そういう考えが芽生えると、あんた自身が損をする。そういう気持ちなり、思いなりというのは自然に横柄な態度、言動として表に出やすくなるさかいな。

当然やが、それが人から評価されることはまずない。

せやから、結論としては販売会社が「廃証」と決定したのなら、これ以上は深入りせん方がええと思う。積極的な行動に出ても、ええ結果になることの方が少ないからな。

もっとも、何かのついでくらいに考えて根気よく『手紙は入れ続けてます』という程度は構わんがな。万が一にも、それでその客が新聞の代金を支払おうという気にならんとも限らんわけやしな。

あんたにとっては期待はずれな回答やったかも知れんが、どうにもタチの悪い客というのは何も新聞販売店に限らず、どこにでもおるもんやと考えるしかないと思う。

そして、今回のように、その上司の下した結論が、いろんな意味で最もええ方法やったと理解することや。


書籍販売コーナー 『新聞拡張員ゲンさんの新聞勧誘問題なんでも選集』好評販売中


ご感想・ご意見・質問・相談・知りたい事等はこちら から


Q&A 目次へ                                 ホーム